お問い合わせ 初めての方へ

終活を始めたきっかけ

初めまして。武藤頼胡(むとうよりこ)と申します。
女性です(間違われるので)。

先に少しだけ私が終活を始めたきっかけについてです。2010年からですので約14年です。もちろん理由は一つではありません。色々ありますが、「一人ひとりが生きがいを持つ世界」を本気で創ろうと思ったからです。

今から20年前、私は静岡県駿東郡清水町という田舎から突然“着の身着のまま”上京しました。夫と別居するためです。本当に小さなスーツケース1個と60万円を握りしめて。どうしても子供を連れていくことの許可が得られず3人の息子は夫の元でした。いずれは必ず迎えに行くという決意をしましたが、目の前で子供の面倒や子育てをすることはできない日々の苦痛に自分のしでかしたことを毎日、毎日数えきれないほど後悔し、ため息ばかりでした。しかし手持ちのお金は減ってしまう、子供を迎え入れたいという強い気持ちで休みなく働いていました。

そんな中、離れていても何か子育てする方法はないか、こんなことを考えるようになりました。そしてある日急に「一人ひとりが生きがいを持つ世界を創って直接子供に何かはできないが、子供の暮らす世界を変えよう」と思いました。なぜ急に?私にもなぜそんなことが浮かんだのかわかりません。しかし私はその日から、目の前の方をすごく大切と思えるようになりましたし、物の輪郭がはっきりし、色が鮮やかに見えました。この時点では何をして実現するかは探究中でしたが「人生の目的」ができ、心の空洞に綺麗な空気がす〜っと通った感覚でした。

そして2010年、テレビで「終活」という言葉を聞いた時、当時、お葬式やお墓の準備の代名詞だった言葉をもっと価値や甲斐のある言葉にして皆さんに取り組んでいただいたら目的が叶うのではないか!先輩方が笑っている社会こそ、子供たち、いや皆毎日歳をとっていく中で、希望になるのではないか。そうだこれだ!私は終活でその世界を創ろう!こんな感じでその晩、早速考えた「終活カウンセラー」と自分自身を名乗り、一人から始めたのがスタートです。

自分のためにやったことがこれだけ日本に広まり、「これは必要だ」と言ってくださる方が大勢増えました。心からの感謝で始まった2025年です。

RETURN TOP
0120-586-915 お問い合わせフォーム

WEBで簡単お申し込み!

まずは簡単資料請求をこちらから